災害図上演習を活用した防災対策推進サイト
0)災害図上訓練DIG活用の手引き - 災害図上演習DIGを活用した防災対策の推進 BCP、防災講演、マンション防災
メニュー
《災害対策研究会ホーム》
1.災害図上演習DIGについて
1)災害図上演習DIGの目的
2)災害図上演習DIGの概要
3)災害図上演習DIGの広場
4)災害図上演習DIG関連論文
2.テキスト・書籍・冊子
0)災害図上訓練DIG活用の手引き
1)地域防災セミナー・テキスト
2)企業施設の防災計画(BCP)テキスト
3)地域の津波防災 テキスト
4)企業の津波防災 テキスト
5)防災授業と学校防災 テキスト
6)東日本大震災視察10年の感想・冊子
7)おかしいぞ!防災の常識・冊子
7-2)おかしいぞ!防災の常識・音声データ
8)マンション防災の新常識・出版
9)実践的な防災対策・寄稿文
10)2024地域安全学会・論文
11)2025地域安全学会・論文
3.防災講演会・研修会の開催案内
4.講演テキストダウンロード
2023年
2022年
2021年
2020年
5.災害図上演習DIG標準テキスト
1)基礎編
2)地震被害編
3)地域編
4)施設編
5)地域連携編
6)企業編(共通)
7)行政・自治体編
8)多機関連携編
6.リーダー研修会の進行
1)地域防災リーダー研修
2)マンション防災研修
①究極!1枚のマニュアル
②マンション防災対策検討
③マンション防災マニュアル
3)事業所防災担当研修
7.東日本大震災被災地を訪ねて
1)視察記録と写真 2011~2021年
岩手県北部(~岩泉)
洋野町
久慈市
野田村
普代村
田野畑村
岩泉町
岩手県南部(宮古~)
宮古市田老
宮古市
山田町
大槌町
釜石市
大船渡市
陸前高田市
宮城県北部(~東松島)
気仙沼市
南三陸町
石巻市北部
石巻市
女川町
東松島市
松島町
利府町
塩釜市
多賀城市
七ヶ浜町
宮城県南部(仙台~)
仙台市
名取市
岩沼市
亘理町
山元町
福島県
新地町
相馬市
南相馬市
浪江町
双葉町
大熊町
富岡町
楢葉町
広野町
いわき市
2)パノラマ写真・重点地区解説
①2012年視察
②2013年視察
3)公共施設等の人的被害と考察
4)被災地の経年変化(~2018年)
5)公共施設等の被害と復旧(~2018年)
①学校施設の被害と復旧
②高齢者施設の被害と復旧
③幼児施設の被害と復旧
④医療機関の被害と復旧
⑤鉄道の被害と復旧
6)企業等の被害と復旧
①製造業の被害と復旧
②港湾・物流施設・店舗の被害と復旧
③観光事業の被害と復旧
8.都市直下地震に備えて
1)都内の住宅密集地を歩く
①大田区羽田6丁目
②大田区羽田3丁目
③江東区北砂四丁目
9.被災地支援・防災対策陳情
1)被災地支援活動内容
①震災後の支援内容
1)震災直後の支援
2)友人・知人に呼びかけ
3)twitter・web情報をつなぐ
4)自ら申し出た支援
5)復興ファンド支援
②石巻市十三浜小室支援
2)防災対策の陳情
10.お問合せ・講演依頼等
11.災害対策研究会
1)会則
2)会員プロフィール
--
001
002
0)災害図上訓練DIGの手引き
災害図上訓練DIG活用の手引き20240518.pdf
PDFファイル
19.2 MB
ダウンロード
トップに戻る
パソコン版で表示